
春暁陶器について
明治時代から長くこの地に続く春暁陶器について詳しくお伝えします。

こんな製品を作っています
各種教育機関や大規模な施設での利用に耐える軽く丈夫な強化磁器、クリストバライト。

工場のご案内
大規模な受注にも柔軟にお答え出来る体制を整えています。
明治時代から長くこの地に続く春暁陶器について詳しくお伝えします。
各種教育機関や大規模な施設での利用に耐える軽く丈夫な強化磁器、クリストバライト。
大規模な受注にも柔軟にお答え出来る体制を整えています。
2022.01.01 お知らせ |
新年のご挨拶 |
---|---|
2021.12.16 休業情報 |
冬季休業のお知らせ |
2021.10.25 メディア |
中日新聞で紹介されました。 |
2021.10.19 お知らせ |
10月24日まで瀬戸市でワークショップ開催中です。 |
2021.09.09 お知らせ |
オンラインストア送料無料キャンペーンのお知らせ。 |
第5回キングポークカレー 愛知県体育館で開催された「やきものワールド」に参加してきました。春暁陶器1社ではなく品野陶磁器センター(品野陶磁器工業組合)での参加ですので…… |
施釉 施釉について 施釉とは、簡単に言えば土でつくった体にガラス質のお洋服を着せるような作業です。 基本的なやきものの作り方での施釉ま…… |